【6日目】 WordPress、割と覚えゲーな気がする。

2019.02.06

順調に勉強できてます

前回の記事でStinger3解読ノートたるものを作成しましたが、今のところ順調に勉強を進めることができてます。

今の所といってもまだノートを作ってから2日目ですが。

今はwordpressのテーマの中でも重要そうな部分を重点的に一つ一つ見て勉強してます。具体的にいうとheader.php、home.php、footer.phpの勉強が終わりました。

たった3つのphpを見ただけですが、それでも勉強を始める前と比べるとかなりwordpressの仕組みが見えてきました。

例えばwordpressにはwordpress専用の便利なメソッドがたくさんあることや、それを利用して上手く条件分岐させることで色々な仕組みを作ることなど。

wordpressループやアクションフック、アクションフィルターなどのwordpress特有の機能についても理解がそこそこ進んでいます。(実装しろと言われると厳しいものがありますが、、、)

また、wordpress以外の部分についても着々と知識が増えていっています。

cssの.はclassで#はidになることや、cssの「.~.~」は「~かつ~」であることなど、

超が付くほど初歩的なことだと思いますが、一歩ずつ前に進んでいます。

割とただの覚えゲー

当たり前ですが覚えることは山ほどあるので、当分「何しようかな?」みたいな状況は訪れなさそうです。

ここまで勉強してきて思うことは「wordpressってただの覚えゲーなのでは??」ということです。

覚えゲー(おぼえゲー)は、コンピュータゲームの分類や評論用語の一つ。ゲームに現れる規則性・法則性、およびそれに基づく攻略手順(パターン)を覚え、その通りにプレイすることで楽に攻略できるゲームのこと。

/wikipedia - 覚えゲー

wordpressループなどのwordpress特有の機能というのはそこまで多くありませんし、そこさえ分かれば何とかなる気がするんだけどな、、、どうなんだろう。

今のところテンプレートを勉強してて分からないなと思う部分は、やはりそれぞれのメソッドの意味や引数の持つ意味とかが多いです。

ですがメソッドの意味なんてググればすぐ出てきますし、それさえ分かれば問題なくソースを読むことができるので、全体的に「思ったほど難しくないな」というのが今の私のwordpressに対する印象です。

ちょっとでもプログラミングをかじった人なら似たような印象を覚えると思います。

「とりあえずこのノートの全てを理解することに今は全力を尽くそう」と思っていましたが、ある程度把握したらさっさと自分で手を動かしてみた方がいいかもしれません。

その辺の感覚を探りながらもう少しだけ勉強を進めたいと思います。

というわけで本日はこの辺で、

ありがとうございました!