【9日目】 前言撤回。コーディング、バカほど難しい

2019.02.09

ここ一週間wordpressテンプレートStingr3のソースコードと向き合ってましたが、さすがにそろそろ飽きてきました。

勉強すればするほど「なるほどね」と思うことは出てきますが、基本的に身につくのはメソッドの意味を知るだけで、あまり意味がないかなと思ってしまいます。

メソッドの意味なんて調べれば出てきますしね、それに今はwordpressの実装を紹介しているサイトなんて山ほどありますし、

わざわざ勉強して覚えなくてはならないものではないなと感じます。

とか考えているとソースコードに悪戦苦闘を強いられている最中でも

「あれ?これ俺もうwordpressのテーマ作れんじゃね??」

と思い始めてしまった訳です。

実際に手を動かして実装してみよう

というわけで実際に自分の手を動かして実装してみようという考えに行き着きました。

「実装」というとなんとなくヤバイ機能を追加するみたいなイメージがありますが(?)、やりたいことはこのブログをかっこよくすることです。

とりあえずはこのサイトを目標にテンプレートファイルをいじっていきたいと思います。

埼玉北部のさんぽみち

埼玉住みではないのでこのサイト自体に全然興味はないですけどかっこいいサイトですよね。記事が浮き上がってくるのとか超スタイリッシュ。ブログ界のデビルメイクライ。

調べたところこのサイトは10800円で売ってるテーマを使ってるようです。

これをとりあえず見よう見まねで作れたらいいな、そんな感じでコーディングを始めたのですが、、、

2カラムにするだけで4時間掛かりました

コーディング、控えめに言ってめちゃめちゃ難しかったです。

タイトル通り1カラムを2カラムにするだけで4時間かかりました。

CSSって難しいんですね。「margin?なんか右とか左によるやつでしょ?楽勝でしょ」とか思ってた自分を殴りたいです。

自分ではなく誰かが作ったものなのでどこに何が書いてあるかわからないかのもあって、なかなか思うように進みませんでした。

というよりも圧倒的にやはり知識が足りないことを実感しました。

まあなかなか上手くいかず自分で色々と調べ物をすることで身についた知識もあるので、無駄な時間だったとは思いません。

F12で開ける開発者ツールや、インライン要素とブロック要素の使い分け、5年ほど放置していた自分のwordpressサイトのパスワードなど、色々と必要な知識を仕入れることができました。それなりに良い時間だったと思います。

やっぱり本を一から真面目に進めていこう

主にCSSと格闘した4時間はそれなりに得るものがあった時間だったとはいえ、やはりなかなか進まないのはイライラしますし、精神衛生上悪いと感じました。

なのでやっぱりwordpressを勉強しようと思い立った時に購入したあの本を、一から愚直に進めていきたいと思います。

何事も基礎が大事ですね。応用問題を解いて初めてわかる基礎の大事さ。全国の高校一年生に伝えたい。特に物理。

というわけで明日からはこの前作成したStinger3解読ノートはカバンの中にしまって、「WordPress仕事の現場でサッと使える!デザイン教科書」を頑張っていきます。

そんな感じで現場からは以上です。

ありがとうございました。